2016/03/24 16:06:28
春風のきついこと(°_°) 風のきつい日はひきこもりが一番です~
桜もちらほら咲き始めましたね。花粉症も軽めですがあり春はすっきりしない体調でみなさんもお過ごしでしょうね。
先日、大垣市にてハルピア音楽会へ胡博会二胡合奏団の大垣メンバーがゲスト出演しました。
お客様はたくさんお越し頂き、緊張も高まる中で安定した優しい音色を披露しました。

二胡演奏を喜んでいただけました(o‘∀‘o)*:◦♪ 生徒の皆さま、ありがとうございました
主催された清水啓子先生のユーモアあふれるボイストレーニングや会場の皆さんとの大合唱、そして一緒にゲスト出演された
岐阜ダルクの皆さんのゴスペルはアカペラで感動して泣きました
最近思うこと
立派でテクニックもある素晴らしい演奏はそれはそれで素敵ですが感動しないこともよくありまして、私って不感症かしらん?
と思うことがあったけど、感動するのはまた立派な演奏とは違うところで感じるんでしょうかね?
久しぶりに岐阜ダルクさんたちの歌声に涙を流しました
CDを聞いていても立派に演奏されるのは2曲まででもう聞きたくなくなってしまうんです。
学生の頃はすごい演奏に憧れてCD聞いて研究しましたが、どうも変化が起きてるようです。
変化が今後どうなっていくのかを楽しんでみまーす(*´∀`人 ♪
桜もちらほら咲き始めましたね。花粉症も軽めですがあり春はすっきりしない体調でみなさんもお過ごしでしょうね。
先日、大垣市にてハルピア音楽会へ胡博会二胡合奏団の大垣メンバーがゲスト出演しました。
お客様はたくさんお越し頂き、緊張も高まる中で安定した優しい音色を披露しました。

二胡演奏を喜んでいただけました(o‘∀‘o)*:◦♪ 生徒の皆さま、ありがとうございました
主催された清水啓子先生のユーモアあふれるボイストレーニングや会場の皆さんとの大合唱、そして一緒にゲスト出演された
岐阜ダルクの皆さんのゴスペルはアカペラで感動して泣きました
最近思うこと
立派でテクニックもある素晴らしい演奏はそれはそれで素敵ですが感動しないこともよくありまして、私って不感症かしらん?
と思うことがあったけど、感動するのはまた立派な演奏とは違うところで感じるんでしょうかね?
久しぶりに岐阜ダルクさんたちの歌声に涙を流しました
CDを聞いていても立派に演奏されるのは2曲まででもう聞きたくなくなってしまうんです。
学生の頃はすごい演奏に憧れてCD聞いて研究しましたが、どうも変化が起きてるようです。
変化が今後どうなっていくのかを楽しんでみまーす(*´∀`人 ♪
スポンサーサイト