2018/09/08 10:57:24
暑い夏の後には台風と地震が起こり日本中が災害に見舞われました。言葉にならない気持ちですね。
被災された方々にお見舞い申し上げます
8月の活動報告です
8月5日(日)ヤマハ松栄楽器発表会
二胡教室からは6人参加してくれました。皆さん衣装も素敵でステージが華やぎ二胡の音色も響きわたりました。

8月17日(金)関市 ギターマンにてオリジナル8曲をレコーディング
念願かないましてオリジナル曲をレコーディングしました。アレンジ及び共演及び、エンジニアを全て、青木雅芳さんが請け負ってくださいました。どの曲も生き生きとして楽しめるCDになりました。オリジナルを聞いていただくコンサートは3年前にやったきりでストップしていました。その後の活動がないのか?CDはないのか?とお問合せいただいていたにも関わらずこ何もできずにきていました。ごめんなさい。。 もう1度再開しようという気持ちになり、素晴らしい共演者 青木さんに出会いましたので「行くぞ!!」
という気持ちでライブ活動に向けて準備中です。CD及びライブを是非聞きにお越しください。発売日は9/15(土)です!(^^)!


8月18日 関市ギターマン チャレンジナイト
一五一会は「アメージング・グレース」「If we hold on together」を弾き語りチャレンジでした。「うーん、とちりながらでした( *´艸`)」
そしてお客様のリクエストで「The Rose」を先生のギター伴奏で歌わせてもらいました。やっぱり歌いやすい(笑)

8月22日(水)可児市 今渡公民館ふれあいコンサート シータ&上原佑介の共演 胡博会合奏
胡博会のメンバーによる合奏がオープニングアクトでした。初めてステージに上がる生徒さんもいたのですが、皆さん落ち着いて
精一杯だしきった演奏でした。沢山のお客様がご来場くださいました。ありがとうございました


おまけ
来月の「美濃のまほろば「」のランチタイムコンサートは9/18 12時からです。
暑い夏でしたね、とても暑い日に音楽仲間と川原でバーベキューを楽しみました。

被災された方々にお見舞い申し上げます
8月の活動報告です
8月5日(日)ヤマハ松栄楽器発表会
二胡教室からは6人参加してくれました。皆さん衣装も素敵でステージが華やぎ二胡の音色も響きわたりました。

8月17日(金)関市 ギターマンにてオリジナル8曲をレコーディング
念願かないましてオリジナル曲をレコーディングしました。アレンジ及び共演及び、エンジニアを全て、青木雅芳さんが請け負ってくださいました。どの曲も生き生きとして楽しめるCDになりました。オリジナルを聞いていただくコンサートは3年前にやったきりでストップしていました。その後の活動がないのか?CDはないのか?とお問合せいただいていたにも関わらずこ何もできずにきていました。ごめんなさい。。 もう1度再開しようという気持ちになり、素晴らしい共演者 青木さんに出会いましたので「行くぞ!!」
という気持ちでライブ活動に向けて準備中です。CD及びライブを是非聞きにお越しください。発売日は9/15(土)です!(^^)!


8月18日 関市ギターマン チャレンジナイト
一五一会は「アメージング・グレース」「If we hold on together」を弾き語りチャレンジでした。「うーん、とちりながらでした( *´艸`)」
そしてお客様のリクエストで「The Rose」を先生のギター伴奏で歌わせてもらいました。やっぱり歌いやすい(笑)

8月22日(水)可児市 今渡公民館ふれあいコンサート シータ&上原佑介の共演 胡博会合奏
胡博会のメンバーによる合奏がオープニングアクトでした。初めてステージに上がる生徒さんもいたのですが、皆さん落ち着いて
精一杯だしきった演奏でした。沢山のお客様がご来場くださいました。ありがとうございました


おまけ
来月の「美濃のまほろば「」のランチタイムコンサートは9/18 12時からです。
暑い夏でしたね、とても暑い日に音楽仲間と川原でバーベキューを楽しみました。

スポンサーサイト
|ホーム|